釜炊きばばぁ~
今日は猫ツボの
焼き締めがおわり
1200度くらいで少しづつガラスを入れて色ガラスと
透明と徐々に継ぎ足します。
いっきに入れれば良い様なもんですが
ツボは結構びみ~~ょうなんです、
色ガラスも少しづつ・・・
温度は
1300度まで上げて1時間程度キープします。
いったん上げた温度を1250℃まで下げますが
機械もん!思うようにメモリが・・・そりゃそうですよね
1250度のものを1度や2度メモリで調整するなんて
いくらコンピュター制御(半自動ですが)でもそんなに
うまくは行きません、で何とか落ち着いたのでこうして
PCの前にいます10時間程1250度キープです。
明日は
「滋賀いいもん市」に出店なのに・・チョコット
短めになりますがツボちゃん頑張ってください。
工房に
遠路(愛知県安城市)からわざわざお訪ね下さいました
実は以前おなじ愛知県西尾市からきてくださいましたご夫婦と
お友達でお土産にコップを頂かれ方々同じようなコップが無いか
探されたそうですが・・・で今日の午前中に電話を下って「工房は
開いていますか」でしたが雨が強く降っていましたので
油断
していたら ご夫婦で来てくださいましてご夫婦が両手に
ガラスの入った買い物袋をもたれて帰途に着かれました、無事に
お帰りになられた事を願っています。ありがとうございました・