› 宙 sora日記 › 2010年01月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月12日

  雑貨屋めぐり・・?

  今日は古い仲間の集合でした

  ひよちゃん彼女は千葉県から正月やすみで帰省して

  息子とまだ実家にいました。

  おもけちゃんは下の息子2人と自宅です、彼女らは退職前の

  職場の同僚でクラフトの若き先輩ですが2人とも家族を得て

  中々自由には行かない様子です。と、そんな友人と

  逢おうと、おもけちゃんが計画して今日の運びとなりました。

  で、何処行った?

  先ず、近江八幡の尾賀商店にいこうか・・・10時30分ごろ

  着いて車の中でおしゃべりしながら時間調整して11時前に

  恐る恐る扉の前に・・・え~~~~。やすみやん!!残念!

  次の訪問地は能登川のファブリカ村・・・え~~~~。ここも!!

  じゃ~次は、東近江市愛荘町のcafe+zakka coqueさんへ


  ここは営業されていました、やれやれです。

  店内は床の張替えやら出入り口の移動やら新しくなっていました

  昼ごろになりランチを頂きました、coque ランチは





  雑穀ごはん、鶏むね肉とやさいのトマトチーズ、かぶと油揚げの煮物、紅化粧大根とシバワカメの梅肉和え、山芋と大豆のゴママヨ和え
お漬物、味噌汁・・大変美味しくいただくことができました



  ここで暫く雑談・・子供達・・がまんの限界か?

  


  ここでこんなに可愛いポット(お店用だけど)  欲しいな~。

  


  ランチセットには



  コヒーとケーキも付いていました、大満足でした。  


Posted by ガラス工房 宙 at 21:44Comments(2)

2010年01月10日

  お化粧直し、しました。

  本日、お化粧直しを終えてこれから

  3~4日自然乾燥した後に試し点火しますが

  なんせ初めてのツボ構成なので・・・大丈夫かな~~。

  教室が待っているので失敗は許されません、心配です。

  一応化粧直しの可愛い姿をごらん下さい。

  


Posted by ガラス工房 宙 at 22:19Comments(0)

2010年01月09日

  今日はここまで・・・

  寒さも緩んだひと時に釜積みをしました



  第三クールは坩堝の形状を試験的に変え、左に従来の

  30斤の猫ツボ、中央に7斤の小ツボ、右がタコツボ形状の

  ジャパンツボの25斤火の周りとか考えて20φの孔を明けたり

  かさ上げしたり、やってみます初めての試みですので

  心配です。




  何とか配置して耐火煉瓦を積むところまでで今日は

  終了します、途中に所用で時間をとられて・・・。  


Posted by ガラス工房 宙 at 23:30Comments(0)

2010年01月08日

  釜の工事?

  今日から釜の解体をはじめますが、昨夜からの

  雪で裏山の竹林も雪の重みに耐えられません




  そんな中、解体作業をしますが・・手が・・つめた~い

  解体前の様子から、4ヶ月ほどの稼動でしたが

  ご苦労様でした、ありがとう!!





  金槌でコンコン・・途中はこんなんです。



 2~3時間(休憩時間が・・寒いから)

で終了して、レンガを綺麗に化粧直しをします。

  溶解炉のガランとしたのが



これからツボの構築に時間かかりますけど

  お父さんにも手伝ってもらつて頑張ります。

  再点火は20日ごろの予定をしていますが

  間に合うかどうか・・残業仕事になるかも?

 1月の教室があるので遅らせるわけには行かないのです。

    


Posted by ガラス工房 宙 at 09:37Comments(0)

2010年01月07日

第三クール

  いよいよ釜の解体が明日にせまりました

  何かと用事を済ませたいのですが・・・中々・・・

  で頂きものの牡蠣を工房で2日にわたり頂きました

  岡山から直送の新鮮な牡蠣です、炭焼きして

  もういいと言うほど満足でした



その間小太郎は殻をなめたり猫が猫ツボに納まったり



  明日からの解体に栄養を十分蓄えて・・・がんばります

  現在2時半で積雪は10cmくらいです

  又、雪かと思っています。  


Posted by ガラス工房 宙 at 02:35Comments(0)

2010年01月04日

  春にアピール

 雪も消えて・・・今日、晴れ間に工房の庭(?)を

  点検していると、




ふきのとうが・・




雪割り草のごとくあちらこちらに芽を吹いているでは

ありませんか!iconN12  


Posted by ガラス工房 宙 at 21:40Comments(0)

2010年01月02日

雪のお正月

新年明けて2日目は




雪の朝でした。

工房も雪の中?



通路のみ雪解けをし裏手に回ると

  裏山もごらんの通りicon04





  お正月が過ぎれば

  溶解炉の坩堝の組み換えをしなくては・・・

    先ずは溶解炉の解体をしてからですが

  20日の第三クールOPENに向けてやらねば成らないことが

  山積していま~す。

 工房の裏手の軒を出すこと(2箇所)や工房のアローチやら・・

  気分を新たに  がんばろーっと  


Posted by ガラス工房 宙 at 20:59Comments(6)