› 宙 sora日記 ›   ”旅してごめん”湘南編 その7

2010年02月06日

  ”旅してごめん”湘南編 その7

  前回その6へ続くはその7の間違いです。

  ”稲村ガ崎”でチェックしていた”マレーシア料理”これを頂こう

  と探して  見つけましたこじんまりとした  良い感じの

  店で

  ”旅してごめん”湘南編 その7


  お店の名前はと言うと”チリ パディ”  看板は

  ”旅してごめん”湘南編 その7



  ランチに”ナシゴレン”

  ”旅してごめん”湘南編 その7


  エビ団子や卵の乗った焼飯って感じ

  ”ホッケンミー”

  ”旅してごめん”湘南編 その7


 トッピングにエビや野菜がいろいろ乗ったマレーシア皿うどん

 ”チキンサラダ”

  ”旅してごめん”湘南編 その7


  小さなお店ですが雰囲気のあるマレーシア料理のお店でした

 置くのフロアーにテーブルが3つカウンター席が5~6席女性2~3人

  でされてるあったかいお店でした。

  江ノ電に揺られてイルミネーションが綺麗だった鎌倉高校前駅

  などを通過し”江ノ島駅”に着く前500mmくらいは路面電車?

  になります。  あっ!!!何かしてはる   ”骨董市”でした

  後で行こうと思いました、江ノ島駅は人混みが多いのか

  歩道に手摺にが!可愛い小鳥がしかもマントを羽織った
  
  小鳥が3羽!

  ”旅してごめん”湘南編 その7


  帰りに路面電車の路面を歩き骨董市へ立ち寄り最寄の

  腰越駅から再度江ノ電に乗り鎌倉方面に行き途中下車で

  車を取りに行く予定(予定)でしたが・・・お父さん、何を

  違えたのか”七里ガ浜”で急にここで降りるって降りました

  どうするの?ここで待ってるから車を取ってきて!勝手な!

  一駅歩いたけど又江ノ電に乗り長谷駅までもどりホテルまで

  車をとりに行き海岸線を岐帰路!江ノ島へ途中お父さんを拾い

  夕日の江ノ島を最後に

  ”旅してごめん”湘南編 その7


  小さな灯台は江ノ島の灯台です。

  東名”秦野中井”より無事帰路に着きました

  牧の原SAでマッサージがとても・・・気持ちい~い!

  彦根着は時計も回り月曜日に!15分ぐらいだったので

  ¥1000ETCでした。

  以上でおわります。



Posted by ガラス工房 宙 at 14:55│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます
鎌倉いいですね~。久しぶりに行きたくなりました!!

月曜日はありがとうございました。
私までご馳走になり、楽しく過ごさせていただきました。
今度は何か作らないと いけないですね(^^;

おもけチャンとのイベント楽しみにしてます!
 
ありがとうございました~
Posted by ノリコ at 2010年02月10日 09:01
ノリコさん

お忙しい中、呼びたてしてありがとうございました。


おもけちゃんの計画?(宙も)ご協力&アドバイスを
お願いします。
Posted by 宙 sora at 2010年02月10日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。