› 宙 sora日記 ›   カロカロ市が迎えて

2010年04月26日

  カロカロ市が迎えて

  恒例の春祭りでした。

  ご神木で樹齢は1200年と聞いています。3本の大きな杉の木

  です。

  カロカロ市が迎えて


 宮司、巫女さんの神事も終わり大太鼓、子供みこしで結構大変

  でした。

  「お湯炊き」の巫女さんです、厳かな儀式ですよ、子供達は

  お湯しぶきがかかると”アツイ アツイ”と騒いでいましたが。

  カロカロ市が迎えて


  由緒ある神社なんですよ。

  カロカロ市が迎えて


  前の日、つまり4月24日の「Be-Cafe」の森の手作り市で

  「音」の作り人を「カロカロ市」にお誘いしました、出演がきまり

  「楽しいオカリナミニコンサート」をしてくださいます。体験も

  して下さいますので皆さん来てください。

  「甲賀の会」の皆さんによるレッスンですよ。

  こうなふうかな。

  カロカロ市が迎えて


  その他、理科のおもしろ実験や風船芸のひとなど種々です

 お口に入るものや、樹脂粘土、布小物、石ブレス、散髪、マッサージ

  などです。

  吹きガラスやフュージング体験は普段よりお安く設定していますの 

  ので予約、(すでにかなりの予約ですから時間の予約は出来ません
 ので悪しからず)

  出店してくださるお店の紹介は改めて致します。



Posted by ガラス工房 宙 at 22:45│Comments(2)
この記事へのコメント
いよいよ、迫って来ましたね〜♪

絶対、いっぱいの人来てくれやーるでぇ(どこからその自信は来るのかい?(^o^ゞ)
盛り上がりましょうね♪
Posted by おもけ at 2010年04月26日 23:07
  頑張ろうね!けいこちゃん

  XXTには言うしね、嫌なことが無いように祈りましょ。

  私はお世話に・・・なんで外す訳には・・・

  嫌なことはみんなどこかへ~~~飛んで飛んでいけ~~。

  盛り上げていきましょう。ひよこまさんも来てくださるって

  心強いな~。作り人の大きな輪になればいいな~。
Posted by 宙 sora at 2010年04月27日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。